御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
春日神社ではいただけません
広告

春日神社のお参りの記録(1回目)
徳島県阿波川端駅

投稿日:2024年05月30日(木)
参拝:2024年5月吉日
「春日大社社外教養研修会」-②
クルーズ船を貸切り沼島を一周してから徳島入り。
矢上春日神社さんには15時頃到着。普段は無住のお宮だがこの日は神職さんと氏子さん達が大歓待して下さった。
正式参拝後丁寧にお接待くださった。

こちらには大昔奈良の
春日神社さんから毎年お使いに来ていた鹿のお墓が鳥居を出て最初の四角の所にある。
春日神社(徳島県)
今日だけでなく総代さんか何時も清浄にされてるそうな。
春日神社(徳島県)
昭和43年の台風で倒れてしまってがまだ生きてる樹齢千年余の楠。
春日神社(徳島県)
この中に↓
春日神社(徳島県)
鹿の墓

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
春日神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ