御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こんせんじ|高野山真言宗亀光山(きこうざん)

金泉寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
徳島県 板野駅

らんでぃー
らんでぃー
2021年08月28日(土)
373投稿

四国霊場第三番札所・金泉寺。

金泉寺の山門

金泉寺・仁王門

金泉寺の山門

金泉寺・仁王門

金泉寺の建物その他

金泉寺・本堂と手前に架かるごくらくばし

金泉寺の本殿

金泉寺・本堂

金泉寺の御朱印

御朱印

もっと読む
よしくん(ホトカミ運営代表)
よしくん(ホトカミ運営代表)
2018年09月09日(日)
889投稿

少し寄り道をしてうどんを食べ、3番へ。
読経もだいぶ慣れてきました。小学校の日々の宿題の音読を思い出しました。当時はめんどくさいと思いつつ、とにかく早口で読む練習をしていましたが、それが今の僕の日本語能力に繋がってる気がしました。少なくとも本を読むのは早いので。

なんてことを思いながら、お参りました。
またまた納経所の方が親切に道を教えてくださりました。歩きお遍路の道がぬかるんで歩きづらいそうです。

金泉寺の山門
金泉寺の周辺

歩いていて山門が見えた瞬間というのは、テンション上がりますね。赤く目立ってるのも、シンボル的な意味もあるのでしょうか。

金泉寺の山門
金泉寺の本殿

本堂

金泉寺の建物その他

ろうそくはほとんど無いです。ツアーの方たちは、ろうそくはあげないってことなのかな。

金泉寺の周辺

納経所の方のアドバイスどおり4番を飛ばして、まずは5番へ。

金泉寺の建物その他

覚悟の坊主にする勇気はないです。笑

金泉寺の食事

ちなみに先ほど食べたうどん@こんせん

金泉寺の周辺

小島よしおさんの、こんせんピーヤに笑いました。

もっと読む
ささ
ささ
2020年02月05日(水)
2448投稿

5巡目 平成28年 申年逆打

金泉寺の山門

山門

金泉寺の本殿

本堂

金泉寺の授与品その他

5巡目 平成28年閏年限定 記念散華

もっと読む
ぬいとともに、のり
ぬいとともに、のり
2024年02月09日(金)
37投稿

2番札所から、こちらも歩いて来れる距離にあります
すんなり行けたので良かったです

金泉寺の山門

3番札所 亀光山釈迦院 金泉(こんせん)寺です
ここも朱の仁王門、きれいです

金泉寺(徳島県)

倶利伽羅龍王です。不動明王の化身と言われる龍王さま
どうしても言うときはからくり龍王と言ってしまいます
頭ではわかってるんですが…

金泉寺(徳島県)

井戸の水面に自分の姿が映れば長生きし、映らなければ3年以内に死んでしまうといわれています(怖い)

金泉寺(徳島県)

弁慶が持ち上げたといわれている巨石。ほんまに大きいです

金泉寺の御朱印

3番札所 金泉寺です

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ