をどじんじゃ
古事記の中で伊弉冉尊が黄泉の国から戻り、禊をしたのが、竺紫の日向の橘の小門と書かれており、この地がそうだと言われております。 近くに禊の際に誕生した天照大御神のご幼名とされる賀志波比売を祀る神社もあります。
3
0
阿南市見能林町にある八幡神社の裏手に「みそぎ岩」があり「小門(をど)神社」と表示されています。 阿波の国の伝承によれば、古事記に見える「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」とは現在の阿南市の当地域であるとされており、黄泉の国から逃げ帰った伊邪那伎大神がこの岩のところでみそぎを行ったとされる場所です。 感謝です!!拝。
5
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0