北島町指定文化財です。「オガタマノキ」 白い花の後、葡萄の房のような果実がなるようで、房状の果実は巫女の振る鈴に似ていることから、昔は榊として神に捧げた、霊魂を招く木として神社に植樹されていたようです。幹回り1.2m 町内には2本しかないうちの1本です 花は咲き始めていました、一度果実を見てみたいです
10
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
10
0