こうしんじ
光真寺のお参りの記録一覧
曹洞宗の寺院です。大田原氏の菩提寺。
大田原城址から程近く、かつては500石という法外な寺領が与えられるなど、大田原藩から手厚く保護されていた。表側中央の門は江戸時代中期に大田原城の門を移設され、その後1825年に消失したものを再建したもので、屋根の上部には大田原氏が用いた家紋が刻まれている。
歴史が深いです。
薄墨の御朱印です。素敵です^o^
大田原神社や龍泉寺のすぐ近くだったので行ってみたのですが、あいにく住職不在で受印できず・・・orz
しかし見所の多いお寺なので、次回那須方面に行ったらまた再訪したいですね。
ちなみに藩主大田原家の歴代墓所とのこと。
大田原家といえば那須家の家臣 那須七騎でもっとも有力な一族ですが、戦国時代に活躍した大田原資清とその息子の大関高増という武将が戦国時代一二を争う真っ黒くろすけな陰謀家(^^;
「戦国ちょっと悪い話」とかでググると、香ばしい逸話がいろいろ出てきますw
主家の那須氏と那須七騎の大半を乗っ取り、主家が滅びても大田原氏だけはちゃっかりと明治維新まで存続させたある意味で下剋上大名の鏡w
良い悪いはともかく、その狡猾さとか機を見るに敏なところにはあやかりたく熱心に拝んできました(*´艸`)
山門
玉藻稲荷で会った地元の方以外で、今日唯一他の参拝者さんとすれ違いました
片方の仁王が足首から見事に折れてる・・・(゜゜;)
最初、仏足石かと思った(^^;
境内は非常に広くまるでサッカーコートのよう
実際にうっすらと白線が引かれてたので、何かのスポーツに使われてるのかも?
駐車場側には無数の石仏
五百羅漢等ではなく、ここのはほぼ全て観音様のようです
自由奔放な観音様の群れ
右側の立て膝の観音様は前にテレビとか置いても違和感なしw
本堂
道了菩薩
つまり天狗かと思いますが、看板に書かれてるのは大黒天の真言
後ろにあった朱塗りの立派なお堂 甲子大黒天
大田原神社にあった甲子講ってのはもしかしたらここの講組織だったのか?
なかなか良い名前のお稲荷さん
市内で一番檀家の多いお寺さんです。
渡辺美智雄さんのお墓もあるそうです。
夕方でしたので、御朱印は頂きませんでした。
右側の阿吽像がが壊れていました。
3.11の時でしょうか。
本堂
本堂上部の彫刻。
本堂が大きいので、見上げてます。
延命地蔵尊
大黒さまもいらっしゃるのです。
開山堂
ねこちゃんが、お賽銭箱の横で寝てました。
福徳稲荷神社
お隣のこども園は、境内で運動会をするのでしょう。
とても広いです。
大田山 光真寺
平成31年に参拝しました。
広々としたお寺で良い天気で桜も咲いていて気持ちがよかったです✨
二体の御朱印をいただきました。
達筆で淡墨がかっこいい✨
シンプルに
「佛」と書かれた御朱印です。
甲子大黒天の御朱印です。
大田山 光真寺 大黒堂
お堂の前の桜がキレイに咲いていました😄
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0