すずめのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
雀宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月06日(火)
参拝:2023年6月吉日
鹿沼神社巡り④ こちらの神社も先日参拝予定でした。何度か近くのグリーンスタジアムに行った際に何故か参拝していませんでした。以前の情報と異なり綺麗に整備されています。こじんまりした神社で、拝殿前に御朱印が用意されており、初穂料の記載がなかったので、一般的な金額を賽銭箱に納めさせていただきました。栃木県護国神社の兼務社で御祭神は素戔嗚尊・藤原實方朝臣命そして御諸別王(皇族、毛野氏の祖、上毛野国造)これについては諸説あるらしい。但し、江戸時代に日光参内する将軍家が立ち寄ったとされるので何かしら由緒があるのでしょう。
注連柱
鳥居
参道
手水舎
天保十一年(1840)奉納の燈籠
狛犬
狛犬
由緒書
拝殿
扁額 もう何が書かれていたか判りません
本殿
境内社鳥居
境内社石祠
境内社 綾女稲荷神社 こちらは現在合祀されている綾女神社との関係があるのではないかと云われていますが、綾女姫は本社の御祭神藤原実方の妻です
御神木
すてき
投稿者のプロフィール
サンダー1815投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。