えんめいいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
延命院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月26日(水)
参拝:2021年5月吉日
上三川七福神布袋様も本堂内部にお祀りしています。
またピンポン寺のご住職と一緒に、栃木十三仏を作り上げたそうです。観音巡りや不動巡りはひとつの仏様だけだが、十三仏巡りは極楽に導く総ての仏様をお参りできる、そんな思いから栃木十三仏は出来たそうです。
庭仕事をしていたというご住職ですが、本堂まで入れて頂き色々なお話をして下さいました。
境内の松の剪定はご住職自らやったそうですが、職人技のように立派でした。
またピンポン寺のご住職と一緒に、栃木十三仏を作り上げたそうです。観音巡りや不動巡りはひとつの仏様だけだが、十三仏巡りは極楽に導く総ての仏様をお参りできる、そんな思いから栃木十三仏は出来たそうです。
庭仕事をしていたというご住職ですが、本堂まで入れて頂き色々なお話をして下さいました。
境内の松の剪定はご住職自らやったそうですが、職人技のように立派でした。
堂々とした門構です。
この門をくぐると、御詠歌が流れてきますので、驚かないようにしましょう。
あたしはビックリした!
この門をくぐると、御詠歌が流れてきますので、驚かないようにしましょう。
あたしはビックリした!
太子堂
緑の中の
本堂
広くはないけれど、お手入れの行き届いた、落ち着いたお寺です。
広くはないけれど、お手入れの行き届いた、落ち着いたお寺です。
七福神布袋様
寺務所の前にあります。
なんて書いてあるのかな?
なんて書いてあるのかな?
この松は御住職が剪定しました。
脚立に登り何日も掛けて作業しました。
それを聞いただけで、なんて美しい松なんだろうと、感動しました(*゚∀゚*)
脚立に登り何日も掛けて作業しました。
それを聞いただけで、なんて美しい松なんだろうと、感動しました(*゚∀゚*)
すてき
投稿者のプロフィール
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。