御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おきじんじゃ

息神社の編集履歴
2024年01月13日(土)
静岡県 舞阪駅

さささんのプロフィール画像
ささ
2024年01月13日 13時29分

住所

浜松市中央区雄踏町宇布見8690-1

編集前:浜松市西区雄踏町宇布見8690-1

ご由緒

文武天皇慶雲2年(705)の勧請。
延喜式神名帳所載式内社。
仁寿2年(852)従五位下を受け官社に列す。
山城国稲荷山の三神を迎え、米大明神と称す。
明治6年、郷社に列す。
明治28年5月、内大臣より許可を得て、「息神社」に復帰す。

編集前:文武天皇慶雲2年(705)の勧請。
延喜式神名帳所載式内社。
仁寿2年(852)従五位下を受け官社に列す。
山城国稲荷山の三神を迎え、米大明神と称す。
明治6年、郷社に列す。
明治28年5月、内大臣より許可を得て、「息神社」に復帰す。

ログインすると情報を追加/編集できます。