御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

りょうたんじ|臨済宗妙心寺派

龍潭寺の編集履歴
2023年02月18日(土)
静岡県 金指駅

さささんのプロフィール画像
ささ
2023年02月18日 21時09分

ふりがな

りょうたんじ

住所

浜松市北区引佐町井伊谷1989

編集前:浜松市北区引佐町井伊谷1989

メールアドレス

info@ryotanji.com

ご祭神/ご本尊

虚空蔵大菩薩

見所

<h3>次郎法師井伊直虎ゆかりのお寺</h3>
大河ドラマの主人公としても有名になった井伊直虎が次郎法師として出家したお寺です。彼女はその後お家断絶の危機に合った井伊家を当主として支えました。

<h3>井伊直政や井伊直弼も!1000年以上にわたる井伊家の菩提寺</h3>
井伊直虎だけでなく、赤一色の鎧兜に身を固める「赤備え」を率いた徳川四天王の井伊直政や、江戸時代末期に徳川幕府の大老となった井伊直弼もまつられており、歴史を感じられる菩提寺です。

編集前:<h3>次郎法師井伊直虎ゆかりのお寺</h3>
大河ドラマの主人公としても有名になった井伊直虎が次郎法師として出家したお寺です。彼女はその後お家断絶の危機に合った井伊家を当主として支えました。

<h3>井伊直政や井伊直弼も!1000年以上にわたる井伊家の菩提寺</h3>
井伊直虎だけでなく、赤一色の鎧兜に身を固める「赤備え」を率いた徳川四天王の井伊直政や、江戸時代末期に徳川幕府の大老となった井伊直弼もまつられており、歴史を感じられる菩提寺です。

アクセス

「神宮寺」バス停下車 徒歩10分 
「井伊谷宮前」バス停下車 徒歩3分

参拝時間

拝観/9:00~16:30(17:00 閉門)
《休観日》毎年 8月15日、12月22~27日

駐車場

・大駐車場 大型バス12台、乗用車40台
・東駐車場 乗用車19台
・第二駐車場 乗用車27台
・障害者駐車場 乗用車4台

トイレ

東門付近

参拝所要時間

60分

参拝料

大人500円 小人200円

行事

1月15日 11:00~ 新春祈祷大般若会
2月15日 14:00~ 涅槃(ねはん)会
彼岸中日 春彼岸会
4月上旬 花まつり
4月下旬~5月 新緑・さつき祭
5月6日 龍潭寺開山忌
8月15日 山門施餓鬼
彼岸中日 秋彼岸会
11月上旬~12月上旬 紅葉まつり
12月8日 成道会(じょうどうえ)
12月31日 23:45~ 除夜の鐘

文化財

【国指定重要文化財】宋版錦繍万花谷 金沢文庫
【県指定文化財】龍潭寺屏風 遊楽之図

御朱印の説明

真ん中に虚空蔵佛、左に龍潭寺と書かれ、右上に直虎之寺、真ん中に丸印、左下に遠江井伊谷龍潭寺の印が押されています。
井伊家歴代の墓所がある龍潭寺は、井伊家のお家断絶を救った井伊直虎の墓もあります。

編集前:真ん中に虚空蔵佛、左に龍潭寺と書かれ、右上に直虎之寺、真ん中に丸印、左下に遠江井伊谷龍潭寺の印が押されています。
井伊家歴代の墓所がある龍潭寺は、井伊家のお家断絶を救った井伊直虎の墓もあります。

ログインすると情報を追加/編集できます。