御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

たいこだにいなりじんじゃ

太皷谷稲成神社のお参りの記録一覧
島根県 津和野駅

keeko
keeko
2025年03月12日(水)
228投稿

 島根県津和野町にある 太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)にお参りしました。
 津和野の町から朱い鳥居が並んでいるのを見上げて、「あそこだ🙏」と思い、駐車場に到着して階段を登り大きな新殿が・・ 「あれ?並んでいた鳥居は?」と思いながら『新殿』をお参りし、その後『元宮』をお参り、すると鳥居が並んでいて、人が登ってみえてるでは・・そこが表参道 約1000本の鳥居と、263の石段でした。
 また、4ヶ所参りが習わしとされ『元宮』→『命婦(みょうぶ)社』→『新殿』→『新殿裏奉拝所』という順番ですが、(後で知り、新殿裏奉拝所は気づきませんでした)😢
表参道からだと順序よくお参りが出来ます。
 歴史は、安永2年(1773年)津和野の藩主 亀井矩貞公が藩の鎮護と領民の安寧を願って、津和野城の鬼門にあたる方向 太皷谷の峰に建てられ、京都の伏見稲荷大社から勧請したのが始まり。
 御神祭は、宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ) 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
 稲成の『成』には、津和野藩主の思いにより、願い事がよく叶う 願望成就、大願成就などの意味が込められているそうです。

太皷谷稲成神社(島根県)

『祈願円満』 とある石柱

太皷谷稲成神社(島根県)

駐車場にある手水舎

太皷谷稲成神社(島根県)

駐車場から見る新殿(横側)

太皷谷稲成神社(島根県)

新殿 

太皷谷稲成神社(島根県)

社務所

太皷谷稲成神社(島根県)

元宮 昭和44年(1969年)新社殿が建立されたため 元の社殿を『元宮』とし、分霊が祀ってあります

太皷谷稲成神社(島根県)

表参道から登ったところにある手水舎

太皷谷稲成神社(島根県)

車お祓い所

太皷谷稲成神社(島根県)

御朱印

太皷谷稲成神社(島根県)

御朱印 はさみ紙 御祭神 御由緒 御神徳が書かれています

もっと読む
加賀龍驤
加賀龍驤
2025年03月13日(木)
85投稿

伏見稲荷大社に参拝させていただいた後、いろんな稲荷神社に参拝してみようと思いました。
以前お伺いしたことのある太鼓谷稲成神社へ。本当は別の神社にお伺いする予定でしたが、呼ばれたのでしょうか。予定が変更になりました。

この日は雪がちらついて分厚い雪雲の寒空でしたが、いつものように四箇所参り(「元宮」→「命婦社」→「新殿」→「神殿裏奉拝所」の順)をしている最中、新殿にてイナリを捧げ蝋燭にマッチで火を灯すと日の光が現れました。
後にも先にもその日、日の光が見れたのはその時間と神殿裏奉拝所参拝後の間だけでした。
不思議な体験をありがとうございます。

ちなみにこの日は境内が凍っていたので何回か滑りました。冬場の参拝は足元にお気をつけください。

裏の千本鳥居を進んでいるとひたすら小鳥が先導してくださいました。
太鼓谷稲成神社参拝後の津和野内での帰り道にて野生のキジを見ました。しかも羽ばたいて飛ぶ姿を見れました。まさかキジが現れるとは思わず写真が撮れなかったのが残念です。

貴重なお時間をありがとうございます。

太皷谷稲成神社(島根県)

ご覧の通り雪道です。

太皷谷稲成神社(島根県)

津和野入口です。

太皷谷稲成神社(島根県)

夜明けの津和野の街並みです。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

雪の御本殿もいいですなぁ。

太皷谷稲成神社(島根県)

元宮です。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

命婦社です。

太皷谷稲成神社(島根県)

ご来光です。

太皷谷稲成神社(島根県)

神殿裏奉拝所です。以前お伺いしたときはなんか不気味な怖い印象でしたが、伏見稲荷大社参拝後にお伺いすると温かい雰囲気に感じました。

太皷谷稲成神社(島根県)

日の光に照らされて幻想的です。

太皷谷稲成神社(島根県)

運試し!大吉か凶のみのおみくじです。

太皷谷稲成神社(島根県)

日の光が雲に遮られ始めました。

太皷谷稲成神社(島根県)

雪の津和野の街並みも素敵です。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

手水舎です。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

冬の空気感と朝の時間と雪の千本鳥居のここだけでしか味わえない心地よい感じが好きです。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

雪の千本鳥居です。

太皷谷稲成神社(島根県)

この小鳥がずっと先導してくださいました。動画では鳴き声も撮れましたが、動画が上げられないのが残念です。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

境内は凍ってツルツルでした。

太皷谷稲成神社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)

限定の御朱印です。

もっと読む
けいぴぃ
けいぴぃ
2023年07月02日(日)
1投稿

2023.6.11高校の時からの親友と津和野の太皷谷稲成神社に参拝させて頂きました。2人で茅の輪もくぐってきました。御朱印も頂いてきました。

太皷谷稲成神社(島根県)

立派な朱色の大鳥居でした。

太皷谷稲成神社(島根県)

駐車場からの写真です。

太皷谷稲成神社(島根県)

とても立派でした。

太皷谷稲成神社の本殿・本堂

本殿です

太皷谷稲成神社(島根県)

茅のめをくぐってきました。

太皷谷稲成神社の御朱印

御朱印です

太皷谷稲成神社(島根県)

御朱印です

太皷谷稲成神社(島根県)

御朱印です。

太皷谷稲成神社の御朱印

限定御朱印です

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ