たかつかきのもとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方高津柿本神社のお参りの記録一覧

perry
2025年02月15日(土)
1243投稿
高津柿本神社(たかつかきのもとじんじゃ, 神亀年間)
鳥居, 拝殿, 主祭神は柿本人麿命(万葉歌人 柿本人麿), 旧県社, 全国 柿本神社の本社, 別称 人麿神社
もっと読む

文福1984
2020年04月08日(水)
325投稿
高津柿本神社
前回お参りした時に津和野の方角に向けて
鎮座しているというのを知りましたが
これは戸田柿本神社を創建した
津和野藩主亀井茲親 及び亀井家と
関係があるんですかね?
ちよっと漫画チックな隋神
かむながら と読むそうです
神様の意のままにという意味で
自分的に解釈すれば 神様(貴族)の
護衛を 随神(随身)からでは?
防府天満宮にもいらっしゃいますよね^ ^
こちらは八幡宮
社務所にて書置きの御朱印を頂きました
もっと読む

文福1984
2020年01月13日(月)
325投稿
歌人 柿本人麻呂をお祀りする
全国の柿本神社の本社とされ
津和野城からも参拝できるように
津和野の方向に建てられている
そうです
真っ直ぐな石階段が続きます
手書きの諺や童謡などが
端から端まで綴ってあり
道中を励まされます
堂々たる楼門 見応えあります
凛とした本殿
社務所は16時までとのこと
御朱印はまたの機会に^ ^
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0