たけじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | あり。神社正面鳥居と社号碑の間に軽自動車4台,普通車3台駐車できます。 |
おすすめの投稿
今朝は久しぶりにいい天気です😃以前たまたま見つけて通り過ぎた神社にお参りしてきました。無人の神社でしたが歴史は古く,御由緒書きによると竹宮神社と津森神社の2社があり,その2社を合併し,名前は竹宮,鎮座場所は津森としたようです。竹宮→多氣(もともと竹宮神社があった嵩山(だけさん)の名前にゆかりがあるようです)と名前を戻し,現在に至るというなかなか興味深い経緯を持った神社ですね🤔現在は朝から近所の氏子さんと思われるおじいちゃんが参拝に来たりと,地域に愛されている神社でした🤗
社号碑です。
駐車場です。軽が4台,普通車3台の計7台駐車できます。
駐車場整備工事の記念碑です。きちんと定期的に氏子さんたちにケアされているようです😃
御由緒書きです。
神社正面です。
一ノ鳥居の前の狛犬です。
同じく最初の狛犬です。
手水舎らしきものが見当たりません…これであろうか?
一ノ鳥居の裏側です。明治39年に建立とあります。
いつの時代もきちんと氏子さんたちがケアしていますね。
一ノ鳥居から一歩入って神社正面です。
拝殿です。
拝殿建物の扉の奥に扁額が見えます。
本殿です。
御神木です。
末社です。歳徳神社です。
末社です。天満宮と日御碕神社です。
本殿反対側です。
境内にあった森林再生事業の記念碑です。
寄進奉納祭の記念植樹です。4年前です。
もう一体の御神木です。
本殿と拝殿をもう一枚📸
主祭神として「武甕槌命」、「経津主神」を祀った春日造変態の本殿を持つ神社です。創建年代は分かりませんでしたが、延喜式では多気神社、出雲国風土記には多氣社の名で記載されています。
この地区には、もともと竹宮神社と津森神社の二社があつたそうです。竹宮神社は近隣に所在する嵩山女岳の山麓にあり参拝に不便だったので、1906年に津森神社と併合、1908年に現在の鎮座地である津森神社跡に竹宮神社を鎮祭し、1916年に社名を多氣神社と改めたとか。
実際はもっと複雑な移設を繰り返したようなのですが、簡単に書くとこんな感じでしょうか。
境内前には中海(日本で5番目に大きい湖です)が広がり、ロケーションは最高です。中海から朝日が昇り始めると社殿がオレンジ色に照らされて美しいです。写真は撮っていませんが…。
この地区も人口が少ないのですが、できる限り神社を守っていこうと修繕や清掃を行っていらっしゃいました。素晴らしいと思います。
拝殿
手水鉢
拝殿内
本殿
社殿全景
近くの神社お寺
多氣神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0