御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たかのみや(うちじんじゃ)

高野宮(内神社)のお参りの記録(1回目)
島根県高ノ宮駅

投稿日:2023年07月19日(水)
参拝:2023年6月吉日
出雲国秋鹿郡の式内社です。『出雲国風土記』にも「宇智社」の名前で記載されている古社であり、宍道湖の北側にある高地に鎮座しています。中世から長州毛利氏の手厚い崇敬を受けたことで隆盛を維持し、多くの式内社が一宮の出雲大社や二宮の佐太神社に属していく中、どちらの支配も受けない単立の神社として確立された数少ない神社です。
高野宮(内神社)(島根県)
《二の鳥居》
一の鳥居はどうも最寄駅(距離的には全く最寄りではない)である一畑電車北松江線「高ノ宮駅」のそばにあるようです。
高野宮(内神社)の歴史
《由緒書き》
松江藩祈願所四大社の一社とされています。あとは出雲大社と佐太神社だろうと思うのですが、あと一社は…?
高野宮(内神社)(島根県)
《表参道》
左手に土俵、右手に社務所があります。
高野宮(内神社)(島根県)
《手水舎》
自動で近づくと水が出ます。
高野宮(内神社)(島根県)
《神門》
後出に随神さんが祀られた末社が両側にあります。
高野宮(内神社)の本殿
《拝殿》🙏
高野宮(内神社)(島根県)
《扁額》
社紋に「五三桐紋」が使われています。この紋は皇族や身分の高い武士が使っていた「七五桐紋」を持つ者の配下に渡されたもので、こちらも武士の恩恵を受けていたからこそ使われていたのかもしれません。
高野宮(内神社)(島根県)
《本殿》
👁チェックポイント‼️
出雲地方の神社でのみ存在している出雲造の本殿。その中でも当社の本殿は出雲大社、佐太神社、神魂神社に次いで4番目に大きいとされています。出雲大社や佐太神社が瑞垣によって近くで見ることができないですが、こちらはすぐそばまで行ってみることができます。
高野宮(内神社)(島根県)
《授与所》
御朱印が受けられますが、残念ながら無人で神主さんに連絡を取るも忙しく戻ってこられませんでした。また来ます🙏
高野宮(内神社)(島根県)
《地神塔》
香川、徳島、岡山の瀬戸内を中心に広がった社日講の塔として建てられたものです。出雲では初めて見つけました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高野宮(内神社)の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ