ほそみじんじゃ
主祭神として「大山都見命」を祀った神社です。創建年代は不明ですが、出雲国風土記には細見社、雲陽誌では牛鞍権現の名で記載されている古社です。古くから飼牛の神として崇敬されてきた神社だそうです。 コンパクトな境内に比較的新しい社殿が建てられていて、鎮座地は結構な山中でしたが綺麗に清掃されていました。車で行けますが、ここまでの道路は極細連続カーブ道でヒヤヒヤものでした。 そういえば、ここの神社って拝殿に注連縄がありませんでした。なんで???
鳥居と参道
拝殿
本殿
4
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0