御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

報恩寺のお参りの記録(1回目)
島根県玉造温泉駅

投稿日:2024年11月07日(木)
参拝:2024年11月吉日
創建不詳。弘法大師・空海が開いたと伝わる。
出雲国守護・佐々木氏や尼子氏に保護された。
松江城の裏鬼門鎮護の寺院であり、尼子経久から堀尾吉晴、松平家まで松江藩主代々の祈願所であった。
十一面観音は1538年運慶の子孫・康運の作。
報恩寺(島根県)
本堂
報恩寺(島根県)
報恩寺(島根県)
報恩寺(島根県)
報恩寺(島根県)
観音堂
報恩寺(島根県)
十一面観音
報恩寺(島根県)
馬頭観音
報恩寺(島根県)
石龕・宝篋印塔(堀尾民部石塔)
報恩寺(島根県)
宝篋印塔(堀尾民部石塔)
報恩寺(島根県)
宝篋印塔(堀尾忠氏墓)
報恩寺(島根県)
宝篋印塔(堀尾忠氏墓)
報恩寺(島根県)
宝篋印塔(堀尾忠氏墓)
報恩寺(島根県)
宝篋印塔(堀尾忠氏墓)
報恩寺(島根県)
宝篋印塔(堀尾忠氏墓)
報恩寺(島根県)
羅漢堂
報恩寺(島根県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
報恩寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ