すがじんじゃおくのみや
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![加賀龍驤](https://minimized.hotokami.jp/-Imq90jxbJt4a7W7KpktrrZy9NzMDSffboJpPYbDvRU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250114-033708_uAVhvsH2TV.jpg@webp)
初夢にて見た地図を便りにお伺いしました。
朝から雪で何回か車で滑りましたが、無事に到着。むしろ早く着きすぎました。
足元が暗くてなおかつ雪でぬかるんでいましたので、運動靴でしたが滑りました。杖が昇る入口にありますので必須です。
登る時は必要無いかと思いますが、降りる時にめちゃめちゃ滑ります。
登った先にいらっしゃった夫婦岩は、温かみのある存在に思えました。
貴重なお時間をありがとうございます。
早すぎて足元が暗いです。
祓場(神泉坂根水)です。
雪がしっかり残っていました。
ここで何故か立ち止まって4回写真を撮りました。理由不明です。
階段です。
階段です。
最後の階段の写真です。何か呼び止められたのでしょうか。
夫婦岩です。
横からの夫婦岩です。
祓場(神泉坂根水)です。帰りの時なのでちゃんと見えています。
降りた時の看板表記です。
看板です。
![えい](https://minimized.hotokami.jp/ZOIPwBkZKjLhcYhCSMzZmkkdtlyP5WxtBtN-mtxHGws/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
須我神社奥宮(通称『夫婦岩』みょうといわ)にお参りしました😊須我神社から山の方へ向かって2キロ(車で約5分)ほど行くと八雲山の登山口があり、登山道を約15分ほど登って行くと神々しい三つの岩が見えてきます🌲✨須我神社で伝えると案内図をくださいます。ざっくりした地図ですが間違いなく到着します👍登山道入り口に10台ほど駐車可🚗
登山道の途中に不老長寿にご利益があると言われる湧き水「神泉坂根水」✨があり身を清め長寿祈願をしました😊
夫婦岩は三つの岩が寄り添い合っていて、須佐之男命と稲田比売命、その御子神を祀っています✨かなりのパワーを感じました🌟
私はそのまま八雲山へ登山道を進み、山頂で絶景を楽しみました。ちょっと急ですが20分ほど。登山道には「文学碑の径」があり楽しむことができおすすめです😊
八雲山の登山道✨登山口です!竹の杖があるのがうれしい💓
湧き水「神泉坂根水」が見えてきました✨
身を清めます✨
参道に「文学碑の径」
夫婦岩✨
竹の林がきれいです✨
山頂は開けています✨
八雲山424m✨
山頂に鳥居のようなものがありましたが、正式名など詳細はわからず。
松江の景色、穴道湖が見えます😊
遠くは中海まで😊
御朱印は奥宮のはないそうです😊
須我神社でいただいた案内図😊
ありがとうございました😊
![奥の院好き](https://minimized.hotokami.jp/w6VcSKNjqrY22iv49MkBcZ6vUEKppXlejTcfYF-FEAA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231125-054228_39nm3NEoB6.jpg@webp)
須我神社から少し離れたところにある須我神社奥宮へ。
どちらにも駐車場がちゃんとあり安心。
杖をお借りして、スニーカーでしたが1時間もかからず登れて、山頂は見晴らしがよくとても気持ちのいいところでした。
へびさん
御神水でお清めしてから登ります
この先に磐座があります
スサノオさんご家族の磐座
山頂
奥の方に見える昨日登った大山
名称 | 須我神社奥宮 |
---|---|
読み方 | すがじんじゃおくのみや |
通称 | 夫婦岩 |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 須佐之男命(すさのおのみこと)、稲田比売命(いなたひめのみこと)、清之湯山主三名狭漏彦八島野命(すがのゆやまぬしみなさろひこやしまのみこと) |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
須我神社奥宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0