おおいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大井神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年02月06日(日)
「大井神」「水罔象女神」を主祭神として祀った大社造変態の神社で、出雲国風土記では大井社、延喜式では大井神社、雲陽誌では大井宮神社の名で記載されています。
社殿は小さいですが綺麗に清掃されていて地域の方に大切にされてることが伺われます。
少し山中に入ったところに鎮座されていますので生き方が分かりにくいと思います。鳥居から社殿までの参道は雑木などが手入れされていて気持ちのよい通りになっていますよ。
御朱印はたぶん無いと思います。何より普段は無人のようですから。
社殿は小さいですが綺麗に清掃されていて地域の方に大切にされてることが伺われます。
少し山中に入ったところに鎮座されていますので生き方が分かりにくいと思います。鳥居から社殿までの参道は雑木などが手入れされていて気持ちのよい通りになっていますよ。
御朱印はたぶん無いと思います。何より普段は無人のようですから。
すてき
投稿者のプロフィール
須勢理毘売179投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。