たはらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
田原神社のお参りの記録一覧
![こうきりん](https://minimized.hotokami.jp/WyGnW1j3J9LdheS1pAWlZv5C4X7qp1u0vh0zJdg0Qow/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191018-113714_xdw7H7kZcq.jpg@webp)
こうきりん
2020年01月25日(土)
319投稿
住吉神社&薬師堂の後,次に向かったのは田原神社でした。これまたグーグルマップナビさまにはやられましたよ😅なんかどんどん細い道に入って行くなぁと思っていたら最終的にジャリ道を登る羽目になり,到着したら境内の裏側…😫慌てて🚲を降りて境内を引いて通りました…😅正面に出ると,大きい道あるじゃん‼️お願いだからこっちの道をナビして下さいよ😭それはともかく鳥居の扁額が凄く大きく立派でした。また最初の狛犬を凄く大きくてびっくりしました😆境内も広く,末社もたくさんで,ホトカミで誰も参拝していないのが不思議なくらい素晴らしい神社でした🤗社務所で御朱印もいただく事ができ,とてもラッキーだったです。皆さん田原神社はお勧めですよ〜🤗🤗
神社正面です。
神社の説明書きです。
社号碑です。
一ノ鳥居正面です。扁額が立派です。
狛犬でけー😳
こっちもちょーでけー😳
駐車場広いです。
参道を通り,境内に向かいます。とても広いです。
さて境内へ向かいます。
次の鳥居に着きました。
狛犬がたくさんいるなぁ
三ノ鳥居です。
手水舎です。
随神門が見えます。
随神門の説明書きです。
末社です。
天満宮等3社です。
石橋町の歳徳神社です。
末社です。金比羅神社含め4社です。
拝殿です。
拝殿の扁額です。
縦型の扁額もありました。
神楽殿です。
拝殿横です。
神社を一周します😃
北堀町の歳徳神社です。
本殿です。2社ありますね。
本殿を後ろから📸
本殿裏に末社がありました。
末社です。
社務所です。こちらで御朱印いただきました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0