御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
宇留布神社ではいただけません
広告

うるふじんじゃ

宇留布神社のお参りの記録(1回目)
島根県乃木駅

投稿日:2022年03月04日(金)
「大山祇命」「木花咲耶姫命」からなる二柱の神を主祭神とした大社造変態の本殿を持つ神社で、延喜式では宇留布神社、出雲国風土記には宇流布社、雲陽誌には三島明神の名で記載されています。
もともとは、近隣の宇留山(室山)中腹にあった三島神社を明治頃に宇留布神社と改称し、その後に現在の鎮座地へ移したのだそうです。
拝殿の大黒注連は大きく立派でした。ここの拝殿は向拝中央を中心に左右非対称の造りになっていました。向拝から続棟までの距離が左右違うので、ちょっと違和感がありますね。
本殿の佇まいは堂々したもので、やはり大社造は派手さのない質素で木肌むき出しの姿が似合うと思います。(完全な個人的見解です)
参道には新旧たくさんの唐獅子(狛犬)さんが並んでいました。いずれも出雲丹後狛犬と言われている山陰を代表する姿でした。
宇留布神社の鳥居
鳥居と参道
宇留布神社の本殿
拝殿
宇留布神社の本殿
社殿全景
宇留布神社(島根県)
本殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宇留布神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ