どうがんじかんのんどう(こうげんじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
渡岸寺観音堂(向源寺)ではいただけません
広告
渡岸寺観音堂(向源寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日
観音の里ふるさとまつりで訪れました。門前市が開かれていて沢山の人であふれていました。
渡岸寺観音堂は聖武天皇の勅願により、建てられた古刹。寺伝によると天平8年(736年)、泰澄が病除けのために十一面観音を刻み、堂を建立したのが起源とされています。姉川合戦で、戦火を浴で全焼した際、村人たちが観音様を運び出し土中に埋めて難を免れたと言われています。
本尊の十一面観音菩薩は、左右の一面は耳の後ろに大きく彫られ、宝鬢は高く盛り上げられ、両耳には大きな飾りをつけるなど、一般的な十一面観音菩薩には見られない特徴があり、深い慈悲をたたえた表情にはインドや西域の作風を伝えています。日本全国に七体ある国宝十一面観音の中でも最も美しく、日本彫刻史上の最高傑作といわれているだけあって、心が奪われるほどの美しさでした。
渡岸寺観音堂は聖武天皇の勅願により、建てられた古刹。寺伝によると天平8年(736年)、泰澄が病除けのために十一面観音を刻み、堂を建立したのが起源とされています。姉川合戦で、戦火を浴で全焼した際、村人たちが観音様を運び出し土中に埋めて難を免れたと言われています。
本尊の十一面観音菩薩は、左右の一面は耳の後ろに大きく彫られ、宝鬢は高く盛り上げられ、両耳には大きな飾りをつけるなど、一般的な十一面観音菩薩には見られない特徴があり、深い慈悲をたたえた表情にはインドや西域の作風を伝えています。日本全国に七体ある国宝十一面観音の中でも最も美しく、日本彫刻史上の最高傑作といわれているだけあって、心が奪われるほどの美しさでした。
すてき
投稿者のプロフィール
らら185投稿
切り絵と仏像と狛犬が大好きで、寺社巡りをしながら、平成の頃から御朱印をいただいてました。ここ数年は御朱印巡りもできませんでしたが、皆さんの投稿を見て、まずは地元からと再開してます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。