だいつうじ(ながはまごぽう)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大通寺(長浜御坊)ではいただけません
広告
大通寺(長浜御坊)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月09日(水)
参拝:2024年9月吉日
少し戻って大通寺様へ向かいました。
大通寺様は東本願寺様の別院で長浜御坊とも呼ばれています。
大通寺様は江戸時代には彦根藩井伊家と深い繋がりがありました。
寺領や伽藍の寄進のみではなく、井伊家の御子息、御息女をお迎えされています。
例えば「安政の大獄」や「桜田門外の変」の大老井伊直弼の七女砂千代姫は大通寺様の養女となり、その後大通寺第十代の住職の御内室となられています。
山門や伽藍が非常に立派で、さすが東本願寺様の別院やなぁなどと感心しきりでした。
また、御朱印はないかな?と思っていたのですが、法語印として書置きが用意されていましたので、日付けのみ書き入れて頂き拝受させて頂きました
大通寺様は東本願寺様の別院で長浜御坊とも呼ばれています。
大通寺様は江戸時代には彦根藩井伊家と深い繋がりがありました。
寺領や伽藍の寄進のみではなく、井伊家の御子息、御息女をお迎えされています。
例えば「安政の大獄」や「桜田門外の変」の大老井伊直弼の七女砂千代姫は大通寺様の養女となり、その後大通寺第十代の住職の御内室となられています。
山門や伽藍が非常に立派で、さすが東本願寺様の別院やなぁなどと感心しきりでした。
また、御朱印はないかな?と思っていたのですが、法語印として書置きが用意されていましたので、日付けのみ書き入れて頂き拝受させて頂きました
すてき
投稿者のプロフィール
れん太郎400投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。