臨済宗南禅寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
見性庵のお参りの記録一覧
ゆきち
2024年02月13日(火)
1827投稿
三上六所神社の近くの案内表示板を見て寄らせて頂きました。
文保年間(1317~19年)に
南禅寺第5世住持の佛燈国師によって開創されたと伝えられています。その後、盛衰を経て1840年頃再興され現在に至っています。
奈良時代前期の皇族で政治の中枢にいながら、藤原一族の陰謀により自害したと言われる長屋王が願主となって写経された大般若経(別名:長屋王願経)の一部43帖があり、国指定の重要文化財になっています。
長屋王願経には和銅経:和銅5年(712年)と神亀経:神亀5年
(728年)各々600巻があり、和銅経は最古の大般若経と言われており、和銅経600巻の内、220巻が現存、その内212巻が土山町の3ヶ寺(常明寺、太平寺、見性庵)に伝わっています。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0