たむらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方田村神社の編集履歴
2022年01月10日 11時42分
郵便番号
528-0211
ご由緒
田村神社は近江国(滋賀県)と伊勢国(三重県)の国境にあり、古来には都より伊勢へと参宮する交通の要衝でした。 当社の言い伝えによると、「鈴鹿峠に悪鬼が出没して旅人を悩ましており、嵯峨天皇は坂上田村麻呂公に勅命を出してこれを平定させた」とあります。それゆえに、交通の障害を取り除いて土地を安定させた坂上田村麻呂公の御遺徳を仰ぎ、弘仁3(812)年の正月、嵯峨天皇は勅令を出して坂上田村麻呂公をこの土山の地に祀られることとなりました。
電話番号
0748-66-0018
編集前:748-66-0018
参拝時間
授与所/9:00~16:00
参拝/24時間
編集前:9:00〜16:00
駐車場
境内西側4か所 計800台【無料】
臨時駐車場 境内南側700台
編集前:無料駐車場あり(普通車1500台)
トイレ
社務所南側にあり
編集前:社務所裏にあり
創立
弘仁3年(812)
編集前:弘仁三年(812)
行事
1月1日 歳旦祭
1月1日~7日 正月大祈祷
2月11日 紀元祭
2月17日~19日 厄除大祭(田村まつり)
2月23日 天長祭
4月8日 例祭(郷中祭)
6月30日 夏越大祓祭
7月25日~27日 万灯祭
7月25日 子供万灯山車奉納
7月26日 大忌祭
7月26日 万人講社大祭
7月27日 献灯者安全祈願祭
10月・11月中 七五三祈祷奉仕
11月23日 新嘗祭(新穀感謝祭)
12月31日 年越大祓祭・除夜祭
毎月18日 月次祭
編集前:2月17日・18日・19日 田村まつり(厄除大祭)
7月25日・26日・27日 万灯祭(夏祭り)
ログインすると情報を追加/編集できます。