御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みおじんじゃ

三尾神社の編集履歴
2022年04月17日(日)
滋賀県 三井寺駅

さささんのプロフィール画像
ささ
2022年04月17日 21時20分

ふりがな

みおじんじゃ

編集前:みおじんじゃ(みおんさん)

通称

みおんさん

郵便番号

520-0036

住所

大津市園城寺町251

編集前:大津市円城寺町

ご由緒

太古の頃、伊弉諾尊がこの地に降りられ長等山の地主神となられました。
この神は常に三つの腰帯をつけておられ、その色は赤・白・黒その形は三つの尾をひくのに似ていたので三尾明神と名づけられました。
ある時、その三つの腰帯が赤尾神・白尾神・黒尾神となられ、その中で赤尾神が本神とされ、三井寺山中琴緒谷(ことおだに)に出現。それが卯の年・卯の月・卯の日・卯の刻・卯の方角より現れたため、当社の使いとして瑞祥の神獣である兎が選ばれたと伝えられいます。
白尾神は文武天皇の大宝年中に、黒尾神は称徳天皇の神護景雲3(769)年3月14日(第二の卯の日)の出現とされています。

編集前:太古の頃、伊弉諾尊がこの地に降りられ長等山の地主神となられました。
この神は常に三つの腰帯をつけておられ、その色は赤・白・黒その形は三つの尾をひくのに似ていたので三尾明神と名づけられました。
ある時、その三つの腰帯が赤尾神・白尾神・黒尾神となられ、その中で赤尾神が本神とされ、三井寺山中琴緒谷(ことおだに)に出現。それが卯の年・卯の月・卯の日・卯の刻・卯の方角より現れたため、当社の使いとして瑞祥の神獣である兎が選ばれたと伝えられいます。
白尾神は文武天皇の大宝年中に、黒尾神は称徳天皇の神護景雲三年(769)三月十四日(第二の卯の日)の出現とされています。

電話番号

077-522-3044

御朱印

あり

本殿/本堂の建築様式

〔本殿〕三間社流造 間口三間 奥行二間三尺 〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間

ログインすると情報を追加/編集できます。