御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たまつしまじんじゃ

玉津島神社の編集履歴
2024年01月18日(木)
埼玉県 武川駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2024年01月18日 00時25分

ご由緒

社名「玉津島」は、県域では珍しくその本社たるべき社は和歌山県和歌山市和歌浦町に鎮座する。衣通姫命が祀られている。
創建は明らかにできないが、別当を努めた真言宗不動山明王院大聖寺を開山した実裕が寛永九年(一六三二)に入寂していることから、既にこのころには当社も祀られていたと思われる。
当社は境の鎮守としてはもちろん、安産の神として古くから信仰されていて、祈願成就の証として柄杓を奉納する風習がある。

ご祭神/ご本尊

《主》衣通姫命
《配》天手長男命 
《境内社》道祖神社、八坂神社、御嶽神社

編集前:《主》衣通姫命 《配》天手長男命

創始者/開山・開基

不詳

行事

4月29日 春季例祭・祈年祭 
10月19日 秋季例祭
11月23日 新嘗祭

編集前:4/15 春季例祭
10/15 秋季例祭

ログインすると情報を追加/編集できます。