とうこうじ|真言宗豊山派|法栄山
東光寺の編集履歴
宗派
真言宗豊山派
編集前:真言宗・豊山派
ふりがな
とうこうじ
ご由緒
当時創立年代は詳ならざるも過去帳によれば中興開山は、印融大和尚。聖朝第105代後柏院の御宇、永正16巳卯年8月15日寂(西紀)1519年墓碑、当山裏里の内墓地に現存す。
また、当時は、当村(旧東金子村)旧幕府徳川家の臣・五味備前守領主たりしとき同氏の菩提寺たり。位牌、墓石現存す。尚、氏は延宝2甲寅年8月(西紀)1674年、梵鐘一口寄付せらる。先の第二次大戦にもこの由緒により供出を免せられ現存す。
当山は、沿革昔時は最も壮に最も儼然たりしが、寛保元年秋(西紀)1714年火災に及び、堂宇什物悉く鳥有に帰す。従って古書・記録等総てを失ひ、且住職交代多くして、事実沿革を明瞭にすること能はず。
猶東光寺の旧伽藍は、現東光寺の南方約300m小谷田地内、通称上の台に建立されあり、当時の釈迦堂稲荷祠現存す。
境内別堂 本尊 大日如来
創立年代 元禄15年(西紀)1702年
開祖賢忠法印なり。現在は薬師堂と称す。明治初期旧東金子村入律にありし薬王寺を合祀したるものなり。
従って、薬師如来をも安置す。薬王寺は昔時東光寺の別院たりし口傅あり。
(東光寺HPより)
ご祭神/ご本尊
・不動明王
・聖観世音菩薩
編集前:・不動明王
・聖観世音菩薩
URL
http://www.cmacs.jp/32289/toukouji/index.html
編集前:http://www.cmacs.jp/32289/toukouji/01_page.html
アクセス
・西武池袋線「仏子駅」下車 徒歩20分
・圏央道入間インターより約1.9㎞
創立
不詳
創始者/開山・開基
印融大和尚(中興開山)
巡礼
・武蔵野三十三観音霊場第19番札所
・奥多摩新四国霊場八十八ヶ所霊場第46番札所
編集前:・武蔵野三十三観音霊場第19番札所
・奥多摩新四国霊場八十八ヶ所霊場第46番札所