れんぷくじ|日蓮宗| 妙法山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蓮福寺の編集履歴
2024年07月06日 22時37分
ふりがな
れんぷくじ
ご由緒
1313年(正和2年)、日朗によって開山された。
日朗は日蓮の高弟「六老僧」の一人である。
慶長年間(1596年 - 1615年)に火災に遭ったため、江戸時代以前の寺伝が失われている。
当寺には「鬼子母神」が安置されている。
この像は日蓮作で、日朗が感得したものといわれている。
戦前までは子育てのご利益に与りたいと多くの参拝者が訪れたという。
URL
https://ei4q4.crayonsite.info/
山号
妙法山
創立
正和2年(1313年)
創始者/開山・開基
日朗
ログインすると情報を追加/編集できます。