なんにょじんじゃ
男女神社のお参りの記録一覧
男女神社(なんにょじんじゃ)
旧社格:村社
御祭神:伊弉諾尊、伊弉冉尊
名前から想像できるように
子宝・安産・縁結びなどの御利益があるそうです。
御朱印はありますが、
参拝時は赤ちゃんを連れた宮参りのご家族が
ひっきりなしに訪れ忙しそうでしたので頂きませんでした。
県道沿いに一の鳥居が建っています。
しばらくすると道が細くなりみかん畑の中を上って行きます。
佐賀平野を見下ろす景色が広がります。
鳥居。
御社殿。
狛犬。
狛馬?
失礼ながら少しとぼけたような表情をされているような・・・
境内にあるオガタマノキ。
これだけ大きいのは初めて見ました。
鞘の神。
境内からは佐賀平野を見渡せ、
バルーンフェスタのときはたくさん見えるそうです。
佐賀に里帰りしたので佐賀平野を一望出来る男女神社に久々に参拝しました。素晴らしい眺めと清々しい空気感が心地よく年末の参拝ができました。神主さんの人柄も良くていつも癒されます。
駐車場からの眺めです。佐賀平野が一望できて清々しい気持ちになります。
歴史的にも重要な位置にあるそうです。
高速道路と並走する道沿いに一の鳥居があります。そこからみかん山に入ります。境内からみる佐賀平野はとても素晴らしいものです。
縁結び、安産などのご利益が有名で、年間子宝約80名、良縁約40名の方々がお礼参りに来られるそうです(公式サイトより)
神主さまの男舞が印象的な佐賀神楽(肥前神楽)がYouTubeに投稿されています。https://www.youtube.com/watch?v=NC-mQJ8xp3s
平成30年(2018年)7月23日撮影
拝殿
狛馬?
二の鳥居
一の鳥居、神社手前約1.2km、ここからみかん園に入ります
鞘の神
招霊(おがたま)の木
樹齢350年以上の楠
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0