はくりゅうだいじんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白龍大神神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年10月04日(月)
参拝:2021年9月吉日
白龍大神神社は、昭和60年に建てられた神社です。
拝観時間を少々過ぎていましたが、快く社殿の鍵を開けて頂き、靴を脱いで畳敷の社殿に上がり参拝させて頂きました。
社殿内部には白龍様の画額がありましたが、拝観時間を過ぎていましたので写真はご遠慮させて頂きました。
御朱印は対面でお話しさせて頂きながら、丁寧に書いて頂きました。
若い宮司さんでしたが、三男の方が継がれているそうです。
拝観時間を少々過ぎていましたが、快く社殿の鍵を開けて頂き、靴を脱いで畳敷の社殿に上がり参拝させて頂きました。
社殿内部には白龍様の画額がありましたが、拝観時間を過ぎていましたので写真はご遠慮させて頂きました。
御朱印は対面でお話しさせて頂きながら、丁寧に書いて頂きました。
若い宮司さんでしたが、三男の方が継がれているそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
麿鷹67投稿
平成の終わり辺りに年に一、ニ度行く京都旅行で寺社仏閣を巡り 御朱印を集め始めました
令和に入りまた少しずつ地元を中心に始めようと思っています
マロホーク改め【麿鷹】に改名しました
よろしくお願いします
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。