御朱印・神社お寺の検索サイト
創建不詳。 室町時代に岸岳城主・波多氏の港であった畑津(波多津)の守り神として唐津呼子の田嶋神社の分霊を勧請したと考えられている。 1336年社殿が再建され室町時代末期には波多氏の祈願所であった。 本殿は重文指定されている。
拝殿
本殿
9
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
9
0