みょうほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙法寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月27日(土)
日蓮宗ではないですが、法華経の、しかも結構大きなお寺があると聞いてやって来ました。
最近私がハマっている寺カフェもあると聞いて以前から興味がありました。
日曜日に行きましたが、敷地が広い割に人気が無かったので、無人なのかと勘違いしました。なので、電話でお寺の事務所に連絡して、受付場所を確認してお参りと御朱印を頂きました。
受付の女性のかたはとても親切で、また、訪れる人の性別等で、違う御朱印が頂けるとの事です。私は、八大龍王の御朱印でした。
次は、南無妙法蓮華経の御朱印を頂きに行きたいと思います。
温泉施設もあるそうで、かなり一般人にも開かれたお寺みたいです。
最近私がハマっている寺カフェもあると聞いて以前から興味がありました。
日曜日に行きましたが、敷地が広い割に人気が無かったので、無人なのかと勘違いしました。なので、電話でお寺の事務所に連絡して、受付場所を確認してお参りと御朱印を頂きました。
受付の女性のかたはとても親切で、また、訪れる人の性別等で、違う御朱印が頂けるとの事です。私は、八大龍王の御朱印でした。
次は、南無妙法蓮華経の御朱印を頂きに行きたいと思います。
温泉施設もあるそうで、かなり一般人にも開かれたお寺みたいです。
あまりみかけない山門でした。伊万里神社のものに似てました。
本堂の扉は開きません。本堂下の事務所と書かれたところから出入りできますが、電話で教えて貰わないと、見つけきれませんでした。
山門内の壁画です。頂いたご朱印の八大龍王でしょうか?
色彩豊かで、迫力があります。
御堂の全景です。とにかく敷地が広い!
梅が咲き誇っていました。山の中なので、たくさんの木々が植えられています。
今回は八大龍王の御朱印ですが、性別なんかで書き分けられるそうです。
近くの、道の駅厳木の佐用姫像です。ゆっくり360°回転します。
すてき
投稿者のプロフィール
よっしー122投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。