にきたじんじゃ
新北神社のお参りの記録一覧
仕事は夜からだったので、おまいりに行きました。
樹齢2200年の御神木と拝殿です。
樹齢2200年の御神木が描かれている、見開きの御朱印をいただきました。
久々のお参りでした。
うちの子(高齢ワンコ)のお世話があるので
ゆっくりできず・・駆け足の参拝でした。
御朱印頂きました。
うちの子(コロたん15才)が 穏やかに日々を過ごせますようにと
お参りしてきました。
お参りしてきました。
境内には御神木のびゃくしん(別名:日本三大飛龍木)
樹齢2200年・・・・
大楠こちらは樹齢1600年だとか・・
すごく、気(パワー)をもらえる感じがします。
御朱印頂きました。
拝殿と御神木のびゃくしん(日本三大飛龍木)
樹齢1600年の大楠
裏に回ると大きな空洞が・・・
淀姫神社
恵比寿社・宮地嶽神社
恵比寿社の御朱印
今日は雪の降る中、母と参拝。
お参りした後 明後日から部活の新人戦が始まる姪っ子へ「勝守」
私は「気守」を。
そして、新春御朱印も頂いて帰りました。
気守・・・御神木の「パワー」頂けるそうです。
獅子舞が描かれた御朱印でした。
春の御朱印をいただきに柳川経由で新北神社さんに参拝しにいきました。のどかでとても素敵なところでした❗
春の御朱印
佐賀県のひのきでできた御朱印帳
バスを降りて徒歩で行っている時に撮った一枚。のどかー。
★新北神社(にきた) (佐賀県佐賀市諸富町)
御祭神 素盞鳴尊(すさのおのみこと)
配祀祭神
倉稲魂命、大山昨命、天照大神、市杵島神、武甕槌命、
仁徳天皇、三女神、十城別命、岡象女神、綿津見命、
鍋島勝茂(無格社合祀)
用明天皇の時代に創建されたと言われ、素盞鳴命(すさのおのみこと)を主神として祀るこの地方を代表する古社。
境内には、石橋・石鳥居・神門、拝殿、幣殿、本殿といった建物が建っています。本殿は、桁行3間、梁間2間、入母屋造、銅板葺で、前方の庇に屋根を葺下しています。屋根形式が異なるものの、平面は前方の庇を建具等で仕切って前室とするもので、この地方の特色を見せています。一方、高い基壇の上にあり、すっと縦に伸びた建物のプロポーションはこの本殿の独自の姿です。
拝殿右手には、徐福が種をまいたと伝わるビャクシンの木や、樹齢1600年のクスノキなどの古木も見事です。
3月1日より新北神社さんオリジナルの御朱印帳が頒布されます。
御神木ビャクシンと三重の獅子舞に太陽と月をイメージしたデザイン。
祝詞の『夜の守り日の守り』に因み、太陽と月が持つエネルギーと御神木ビャクシンの持つパワーが、
常に皆を守り、御多幸があるようにとの願いが込められています。
太陽と月の色の2色については、宮司様ご夫妻と一緒に、新北神社さんオリジナルの色を出しました。
また、ご神木のビャクシンとは漢字で「飛龍木」。
お打ち合わせの中で「この木の先端が龍のお顔に見えるのでそこの表現にこだわって欲しい」と。
本当に大切にお世話されているのだなぁと感じました。
もう一面の三重の獅子舞は宮司様がデザインされたもの。
獅子の表情がステキで、とてもカッコイイ御朱印帳です。
私ども飛鳥工房が製作を担当させていただきました。
3月1日より頒布されます。
是非お参りくださいませ!
※大判サイズ 12×18cm
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0