御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうぜんじ|曹洞宗神應山

興禅寺の編集履歴
2024年03月25日(月)
大阪府 四天王寺前夕陽ケ丘駅

高砂あさっぴーさんのプロフィール画像
高砂あさっぴー
2024年03月25日 09時47分

通称

水掛けお不動さんのお寺

ご由緒

寺記によると早創年代は不明だが、元は住吉大社の北百歩ばかりの所にあり三柱の神を鎮守とし、法橋定朝作の観世音菩薩像を祀っていたと記されている。万治3年(1660年)、月舟宗胡を請して開山に迎え禅堂、庫裏を創建した。後に明治13年(1880年)、現在の場所へ転地している。
天王寺七坂の一つ、天神坂の途中にある。境内に「厄除け不動明王」が安置されており、厄除けの寺として知られている。

編集前:寺記によると早創年代は不明だが、元は住吉大社の北百歩ばかりの所にあり三柱の神を鎮守とし、法橋定朝作の観世音菩薩像を祀っていたと記されている。万治3年(1660年)、月舟宗胡を請して開山に迎え禅堂、庫裏を創建した。後に明治13年(1880年)、現在の場所へ転地している。
天王寺七坂の一つ、天神坂の途中にある。境内に「厄除け不動明王」が安置されており、厄除けの寺として知られている。

URL

https://www.kouzenji-tenjinzaka.com/

ログインすると情報を追加/編集できます。