御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あまのいわとじんじゃ

天巌戸神社の編集履歴
2021年05月20日(木)
沖縄県 古島駅

さささんのプロフィール画像
ささ
2021年05月20日 15時48分

郵便番号

905-0701

ご由緒

昭和43年、日本にいくつか存在する「天の岩戸伝説」の一つである伊平屋島クマヤー洞窟において、神のご神託のもと先代沖宮宮司を中心に「天の岩戸開き」の神事と神楽が伊平屋・伊是名両村共催により催されました。その後、クマヤー洞窟内にお宮が建立されましたが、それを維持管理する環境が構築されておらず、お宮は朽ち果て台座だけが残った状態でした。平成28年、翌年29年酉年までに念頭平松近くに、クマヤー洞窟に静まる神をお祀りする神社を建立せよという御神託のもと、伊平屋島商工会を中心に田名区の関係者と相談しご理解の元、平成29年12月3日に伊平屋天岩戸神社が建立されました。

創立

平成29年(2017)12月3日

行事

12月3日 例祭

ログインすると情報を追加/編集できます。