はりみずうたき
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
張水御嶽のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月30日(土)
参拝:2020年11月吉日
張水御嶽⛩️
2020年に大病を患い手術。友人から宮古島には神様が降臨すると言われている大神島があるからと一緒に宮古島に✈️
これを期に私の神社巡りが始まりました。
始まりの張水御嶽。
宮古島3泊:張水御嶽→宮古神社→大神御嶽→宮古神社→張水御嶽にて宮古島を後に。
宮古島観光も楽しみました🚗🌴
御嶽(うたき)といえば、沖縄において重要な信仰の中心であり、観光客がむやみと足を踏み入れてはいけない聖地でもあります。
沖縄本島では一部観光地化しているような御嶽もありますが、基本的には一般的な御嶽は勝手に立ち入ることはタブーとされます。(しかも男子禁制!)
そんな中、宮古島でも最高の霊場とされるのが、平良港にほど近い場所にある「漲水御嶽(はりみずうたき)」です。
宮古島で最も由緒があり、地元でも厚い信仰を集めている「漲水御嶽」は宮古島でも数少ない、自由に出入りをしてもいい御嶽とされています。
宮古島に足を運んだ際に空港を出て1番最初にご挨拶に伺わないといけないそうです。そして宮古島を跡にする際にも御礼のご挨拶を済ませてから空港へ(女性のみ)。
2020年に大病を患い手術。友人から宮古島には神様が降臨すると言われている大神島があるからと一緒に宮古島に✈️
これを期に私の神社巡りが始まりました。
始まりの張水御嶽。
宮古島3泊:張水御嶽→宮古神社→大神御嶽→宮古神社→張水御嶽にて宮古島を後に。
宮古島観光も楽しみました🚗🌴
御嶽(うたき)といえば、沖縄において重要な信仰の中心であり、観光客がむやみと足を踏み入れてはいけない聖地でもあります。
沖縄本島では一部観光地化しているような御嶽もありますが、基本的には一般的な御嶽は勝手に立ち入ることはタブーとされます。(しかも男子禁制!)
そんな中、宮古島でも最高の霊場とされるのが、平良港にほど近い場所にある「漲水御嶽(はりみずうたき)」です。
宮古島で最も由緒があり、地元でも厚い信仰を集めている「漲水御嶽」は宮古島でも数少ない、自由に出入りをしてもいい御嶽とされています。
宮古島に足を運んだ際に空港を出て1番最初にご挨拶に伺わないといけないそうです。そして宮古島を跡にする際にも御礼のご挨拶を済ませてから空港へ(女性のみ)。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。