御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
出雲大社先島本宮ではいただけません
広告

いずもたいしゃさきしまほんぐう

出雲大社先島本宮のお参りの記録(1回目)
沖縄県赤嶺駅

投稿日:2024年06月06日(木)
2020年から石垣へ6回ほど訪れました。
宮司さんは話しやすい方なのですが、なぜか出雲大社先島本宮となずけているか一切の由来は話をしません。とある投稿で、ここの神社は島根県の出雲大社とは全く縁がないと知りました。
出雲大社本庁に確認すると「当神社とは全く関係ありません、西の端は那覇市にある出雲大社沖縄分社です。」と教えていただきました。
由来を聞くつもりはないので、八重山の友人として語り合う気持ちで接しました。
パナリ島を薦められ、宮司さんの許可がないと上陸できない。許可してあげるから、パナリの船長さんの船で行きなさい。(西表大原港に行くと迎えに来てくれます)かなりの高額です。あまりひつこく進めるので調査しました。
離島ターミナル案内所で確認すると、許可などいらない。この島は竹富町の所有で、オプショナルツアーで申し込めますよ。離島ターミナルから出航します(正規便)との事でした。
この話には乗らない方がよいと思います。
御朱印等が高いのはやはり経費がかかるし宮司さんの生活費もあると思います。
宗教法人として認められていないため。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

miwasanさんのプロフィール画像

miwasan1投稿

miwasanさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
出雲大社先島本宮の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ