きぶねじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
貴船神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年05月19日(木)
本当に心奪われる桜並木でした。神社境内内や至るところで桜の花びらが舞っておりました。四方から風が舞っており、、まるで、、龍さまが悠々と舞っておられるように感じたわたくしでした。感動いたしました。
社殿裏側手、龍穴の場所から西神社さま鳥居と満開の桜並木、とても心うばわれました。
7分咲きの桜並木より。
同じ場所に今年も咲いている、スミレに心和み。
70数年間、、大切に大切に保管されていた、100年前の貴重なお雛様、、94歳の持ち主様と貴船神社にて撮影、光栄です。いつまでもお元気で!
石座から撮影の西神社さまと桜並木。
3分咲きの桜並木。
優しい娘さんと本当に嬉しそうな持ち主様と!
散る時まで楽しませてくれます。
貴船神社今年初の桜の開花。
桜も終わり、雨の中の参道。
宮司さん考案。手水に今年最後の桜の花びらを、、、みなさんに送ってほしい。と。
雨の桜並木、桜が終わり、新緑の季節に向けて。
今年初の蕾。
膨らんだ蕾。
夕焼けを浴びる3分咲きの桜。
ピンクのじゅうたん。
咲く準備をする蕾たち。
花びらになっても凛としている花びら。
有名な粘土作家さんの作品。氏子さんです。
非常に管理の行き届いた100年前のお雛様。
歩くのをためらうほどキレイな花びら。
人払いされた神社と桜並木。
すてき
投稿者のプロフィール
![桜守さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/RhoNXFnZyUed9Nw6VBXffrYVP_vqOmLmGs-4AFZJEHw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
桜守7投稿
初めまして、こんにちは。
3年前に神社巡りを始めたばかりです。
元より、写真を撮影することが大好きでして、神さま好きでもありまして、、時間を作っては御朱印を頂きながら神社巡りをさせて頂いてます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。