ゆきえじんじゃ
本堂に書置きの御朱印が置いてあります。 駐車場は無さそうです。
0
毎年恒例の刀剣博物館に行った帰りの参拝です。 今年は特別御朱印とお守りを頂いて来ました。
7
お参りさせて頂きました
御朱印は誰もおられなくて残念でした
9
備前長船刀剣博物館の帰りに立ち寄った。 土日以外は神職の方は不在だと思っていたのだが、たまたまバスツアーの人たちが来ていた都合で社が開いていた。 神職の方にゆっくりお話を聞かせて頂いたり、収納中の奉納刀を、研ぎ師の方のご好意で目の前で見せて頂いたりと貴重な体験をさせてもらった。 見れないと思っていた備前焼の山鳥毛も見れて大満足だった。
12
岡山県4つ目のお参り
備前国に里帰りした国宝 上杉謙信の愛刀「山鳥毛」が9月に公開される予定の備前長船刀剣博物館近くに鎮座する靭負神社へ 御祭神に製鉄・鍛治神 天目一箇神も祀られており刀匠からも信仰を集め、火の粉で隻眼になった神様、眼病治癒の霊験も高く足利尊氏も祈願しています。 今回、新しく御朱印と絵馬を作られたと聞き参拝しました。 ふだん神職不在ですが、本務社の木鍋八幡宮で頂戴しました。
5
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
0
0