きやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
木山神社のお参りの記録一覧
ネコ
2024年11月23日(土)
153投稿
木山神社にお参りできました。
木山寺のほど近くにある木山神社は、もとは神仏習合で、木山宮として多くの人々の信仰を 集めてきましたが、明治時代の神 仏分離政策によって木山寺・木山神社に別れたという歴史があるそうです。
古くは感神院・木山牛頭天王とも言われ、木山寺と同一だったことが感じられます。
境内はとても広々と気持ちが良く、また拝殿を覗かせていただくと、ちょうちんが暖かく幾重にも灯っていて、あまりの美しさに上ばかり見ては癒されました。
そして奥の院は、お寺の方の目の前にあるのですが、凛としたご神気が溢れるたたずまい。山一帯が霊山とし信仰がされていたのだなと分かります。素敵な素敵な場所でした。
猫のテンちゃんにも会えました。またお参りさせてください。
御祭神:須佐之男命
もっと読む
ぽぽ
2023年11月04日(土)
19投稿
国登録文化財
こちらには、テンちゃんという猫ちゃんがいます🐱今日はこたつの中で寝てたので会えなかったのは残念😢
お宮参りや七五三詣りの方で賑わっていました♪
地元に愛されてる神社⛩️
近くの木山寺もおすすめですよ❤️
御朱印は手書きです♪とても綺麗な字❣️猫ちゃんの足型付きです❤️
提灯がきれいです😍
おみくじは100円以上…こんな表記は初めて笑笑
境内
鳥居⛩️
こちらの階段を登ります。
もっと読む
タンホイザ
2022年03月06日(日)
3638投稿
816年創建と伝わる。南三郷の総社として栄えた。
1577年随神門を除き焼失したが、1580年に再建された。
拝殿
拝殿
拝殿
本殿
善覚稲荷神社
善覚稲荷神社
鼓楼
随神門
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
21
0