たいまでらなかのぼう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
當麻寺中之坊ではいただけません
広告
當麻寺中之坊のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年01月27日(土)
参拝:2024年1月吉日
當麻寺塔中。
當麻寺開創の際、役小角が熊野権現を勧請し道場を開いた。
奈良時代當麻寺別当・実雅がその道場を住坊とし中院を開創したのが始まりとされる。
庭園「香藕園」と茶室双塔庵「丸窓席」は後西天皇の行幸に合わせて片桐石州が造営したものである。
江戸時代前期(1615年~1660年)建立の書院、茶室は重文指定されている。
當麻寺開創の際、役小角が熊野権現を勧請し道場を開いた。
奈良時代當麻寺別当・実雅がその道場を住坊とし中院を開創したのが始まりとされる。
庭園「香藕園」と茶室双塔庵「丸窓席」は後西天皇の行幸に合わせて片桐石州が造営したものである。
江戸時代前期(1615年~1660年)建立の書院、茶室は重文指定されている。
本堂
加持水の井戸
中将姫誓いの石
奈良時代女人禁制であった中将姫は入寺を許されず、三日間念仏を唱えたところ足跡がついたと伝わる。これ以降女人禁制が解かれたという。
奈良時代女人禁制であった中将姫は入寺を許されず、三日間念仏を唱えたところ足跡がついたと伝わる。これ以降女人禁制が解かれたという。
稲荷社
中之坊鎮守
中之坊鎮守
稲荷社
稲荷社
書院
書院
書院
書院
丸窓席
丸窓席
知足庵
知足庵
香藕園
香藕園
香藕園
東塔
香藕園
香藕園
香藕園
松室院客殿
松室院客殿
山門
東塔
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3604投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。