だるまじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
達磨寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月13日(土)
参拝:2024年7月吉日
この日は聖徳太子御遺跡の奈良県エリアを巡りました。
達磨寺様は行き倒れの人を聖徳太子様が助けたけど死んじゃった…
でも、お墓に埋めたはずの行き倒れの人は着替えさせて貰った服を綺麗にたたんで遺体は消えていた(^^;
この行き倒れの人は達磨大師の化身に違いない!!ということがスタート地点です。
その行き倒れの人が持っていた竹の杖を植えたら一夜で芽をふいた一夜竹や松永弾正のお墓があったり見所がタップリでした(^-^)
達磨寺様は行き倒れの人を聖徳太子様が助けたけど死んじゃった…
でも、お墓に埋めたはずの行き倒れの人は着替えさせて貰った服を綺麗にたたんで遺体は消えていた(^^;
この行き倒れの人は達磨大師の化身に違いない!!ということがスタート地点です。
その行き倒れの人が持っていた竹の杖を植えたら一夜で芽をふいた一夜竹や松永弾正のお墓があったり見所がタップリでした(^-^)
すてき
投稿者のプロフィール
![れん太郎さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/HlbGE2wuniM_eIAPNXRngliRD3nBIk22cCTNoVgT77c/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
れん太郎623投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。