へいりゅうじ|融通念仏宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
平隆寺のお参りの記録一覧
![とし](https://minimized.hotokami.jp/oUFJO9bjpCT_PKilr5xy4NK6vqFMdXxF8fTNgUBtYpc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231029-191811_HhT9u5Uq7i.jpg@webp)
とし
2021年10月17日(日)
187投稿
《聖徳太子ご霊跡巡り その21》
平隆寺は別名施鹿薗寺(せろくおんじ)、平群寺とも呼ばれ聖徳太子建立46寺院の一つとされます。
発掘調査の結果、創建が飛鳥時代にさかのぼることが確認されました。寺域は奈良県の史跡に指定されています。
三郷町のHPによれば現在の平隆寺は江戸時代の初期に再建されたもので、ご本尊は石仏の阿弥陀如来(鎌倉期・秘仏)とのこと。
その22へ
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgtm/Hmgtmtm/Dzsza/13444/196243/
その20へ
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgtm/Hmgtmtr/Dysat/14224/192976/
第21番「施鹿園」
山門
静かで落ち着いた境内です。
(-人-)ナムナム
入口にある奈良県教育委員会の案内板
ふむふむ(゜-゜)(。_。)
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0