ほうとくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
芳徳寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月12日(水)
参拝:2023年4月吉日
1638年柳生宗矩が父・宗厳の菩提を弔うため創建、開基は沢庵。
以来柳生藩一万石・柳生家の菩提寺となった。
本堂裏手には柳生一族の墓所がある。
山門手前には剣道と座禅の道場である正木坂剣禅道場がある。
興福寺別当一条院にあった奈良地方裁判所を、正面玄関口は京都所司代の玄関口を移築したものである。
以来柳生藩一万石・柳生家の菩提寺となった。
本堂裏手には柳生一族の墓所がある。
山門手前には剣道と座禅の道場である正木坂剣禅道場がある。
興福寺別当一条院にあった奈良地方裁判所を、正面玄関口は京都所司代の玄関口を移築したものである。
方丈(本堂)
方丈(本堂)
方丈(本堂)
柳生宗矩木像
釈迦如来・沢庵宗彭木像・列堂和尚木像
柳生家墓所
柳生宗矩墓(中央)2代三厳墓(右)3代宗冬墓(左)
柳生宗厳墓(右から2つめ)
柳生家墓所
柳生家墓所
柳生家墓所
山門
山門
正木坂剣禅道場
正木坂剣禅道場
正木坂剣禅道場
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3637投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。