おおもりだいしどうあと
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大森大師堂跡のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月03日(水)
参拝:2024年4月吉日
一般のお家です。
お庭に入れていただきました。
ありがとうございました。
お庭に入れていただきました。
ありがとうございました。
すてき
みんなのコメント(5件)
![弘法 真魚](https://minimized.hotokami.jp/ob7twBKJY1S22HOzhlO3DHNhvYjmkYmhzkLLIw3GbNE/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220326-082610_aENRrBGDfQ.png@webp)
一般のお宅で、お護りくださっているんですね。
ありがたいですよねぇ。
責任は大きくても、やりがいがありそうですね
2024年04月03日(水)
20年前までは大森大師堂だったそうですが、お堂がかなりいたんできて、宗教法人は返納して、一般宅に建て替えたそうです。
敷地内にはお堂の名残が、お家の中では仏さまをしっかりお守りしてらっしゃいます。秘仏のようです。
2024年04月03日(水)
どんな秘仏なんですか?
2024年04月03日(水)
掃き出し窓に座らせていただいたら、弘法大師像がいらっしゃいました。
右側にしっかり閉まった古い扉もあり、こちらに仏さまがおいでになるのでしょうが、どなたがいらっしゃるのか、廃寺となっていて個人のお宅が善意で入れてくださったので、お聞きしませんでした。
お役にたたず、スミマセン。
2024年04月03日(水)
ありがとうございました😊
2024年04月03日(水)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
奈良県のおすすめ2選🎌
広告