いきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
壱岐神社のお参りの記録一覧
zett
2022年07月23日(土)
50投稿
☁️🛳🚗
14.壱岐神社/壱岐護国神社
一の鳥居、社号標
壱岐市でもっとも新しい神社
手水舎
拝殿
書置き御朱印三社・壱岐オリジナル御朱印帳
社務所(常駐されてません)
少弐資時の銅像(芦部港フェリーターミナル)
もっと読む
伊豆山神社
2020年11月07日(土)
37投稿
小高い丘に鎮座する、壱岐で一番新しい神社です。
駐車場に車を止めると、正面に大きな鳥居が見えます。
鳥居の右側に石碑が立ち、壱岐神社、壱岐護国神社と刻まれています。
このような参道を進み、社殿に向かいます。
「壱岐神社 壱岐護国神社」と染め抜かれた幟も立ちます。
社殿に近づくと、このような感じで扉が開けられ、中へ自由にお入りくださいという貼り紙があります。
「元寇碇石」(げんこう いかりいし)
鎌倉時代、元寇(蒙古襲来)の際の船の碇(いかり)だそうで、社殿内に置かれています。
ちなみに、石で出来ています。
社殿横を上がった山の中腹から見える光景ですが、向こうに芦辺港が見える、このような丘に鎮座します。
もっと読む
長崎県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0