つきよみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
月讀神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年06月13日(木)
参拝:2019年6月吉日
壱岐国式内社巡りで参拝しました。
御祭神が、月読尊、月弓命、月夜見尊とぱっと見同じ神様にしか見えない名前が連なった珍しい神社です。
神主さんが常駐しており、当社以外に3社兼務している神社の御朱印をいただけます。
御祭神が、月読尊、月弓命、月夜見尊とぱっと見同じ神様にしか見えない名前が連なった珍しい神社です。
神主さんが常駐しており、当社以外に3社兼務している神社の御朱印をいただけます。
《鳥居と社号碑》
壱岐国には、屋根に三日月の社紋の入った神社がいくつか見られます。
壱岐国には、屋根に三日月の社紋の入った神社がいくつか見られます。
《由緒書き》
《表参道》
《手水舎》
水は流れています。
水は流れています。
《摂社・月読神社》
本殿とこちらをお参りして、月読神社参拝完了となるようです。
本殿とこちらをお参りして、月読神社参拝完了となるようです。
ご祈祷も受け付けています。
《月のおみくじ》
共についてくる根付がとてもステキ。
共についてくる根付がとてもステキ。
《本殿》
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(1/19更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。