しじきじんじゃ なかつみや
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
志々伎神社 中都宮ではいただけません
広告
志々伎神社 中都宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月22日(月)
参拝:2021年11月吉日
肥前国松浦郡の式内社です。平戸島の一番西の先にある神社で、志々伎山を御神体とする神南備信仰を主体としつつ、宮ノ浦港には邊都宮と沖都宮を持つ山と海のハイブリッドな神社です。
ブログにはここで載せきれなかった写真載せておきましたので是非ご覧ください。
ブログにはここで載せきれなかった写真載せておきましたので是非ご覧ください。
《一の鳥居》
いいですね。この表参道の薄暗さ、神秘的ですね。
いいですね。この表参道の薄暗さ、神秘的ですね。
《表参道》
階段はありますがすぐに自然のままの段差で構成されており、もうスタートから足痛いです。
階段はありますがすぐに自然のままの段差で構成されており、もうスタートから足痛いです。
《中宮拝殿》🙏
現在志々伎神社の祭祀はこの中宮を中心に行われています。
現在志々伎神社の祭祀はこの中宮を中心に行われています。
《拝殿内部》
最近改装されたのかとても綺麗です。無人ですが中に絵馬、お守り、おみくじを受けることができます。
最近改装されたのかとても綺麗です。無人ですが中に絵馬、お守り、おみくじを受けることができます。
《由緒書き》
御祭神は倭建命さまの御子で、三韓征伐の際に神功皇后さまに従軍し、そのまま九州を守護するよう命じられこの地に残りました。
御祭神は倭建命さまの御子で、三韓征伐の際に神功皇后さまに従軍し、そのまま九州を守護するよう命じられこの地に残りました。
《志々伎山ルートマップ》
👁チェックポイント‼️
中都宮の後ろから志々伎山に登ることができ、山頂には上都宮があります。
元々は修験道の行場だったそうで、途中にはいくつもその遺構がありました。また、太古から周辺の方々からの信仰が篤く、五島列島や壱岐島対馬などの離れ島にまで同名社があるほどです。
👁チェックポイント‼️
中都宮の後ろから志々伎山に登ることができ、山頂には上都宮があります。
元々は修験道の行場だったそうで、途中にはいくつもその遺構がありました。また、太古から周辺の方々からの信仰が篤く、五島列島や壱岐島対馬などの離れ島にまで同名社があるほどです。
《中宮跡》
現在の中都宮は神仏分離の際に廃絶された別当の円満寺跡にあり、その前はこの場所に、またその前は山の中腹にありました。
現在の中都宮は神仏分離の際に廃絶された別当の円満寺跡にあり、その前はこの場所に、またその前は山の中腹にありました。
《山道》
志々伎山の道はとても険しく、舗装されてないので気を抜けば崖下に転がりそうになります。ロープが張り巡らされていますが、それでもかなりきつい…
志々伎山の道はとても険しく、舗装されてないので気を抜けば崖下に転がりそうになります。ロープが張り巡らされていますが、それでもかなりきつい…
《山頂目前》
最初ここまで上がるとは思ってませんでした…とはいえ引き返すなんで勿体無いのでしっかりと登りました。
最初ここまで上がるとは思ってませんでした…とはいえ引き返すなんで勿体無いのでしっかりと登りました。
《上都宮》
なかなかの眺めでしたが下りがまた大変で、どこに足をかけて登ってたかわからなくなりました。
低くても山は山。気を抜いてはいけません。
なかなかの眺めでしたが下りがまた大変で、どこに足をかけて登ってたかわからなくなりました。
低くても山は山。気を抜いてはいけません。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1464投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。