御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

よはしらじんじゃ

四柱神社の編集履歴
2022年09月07日(水)
長野県 松本駅

サンダーさんのプロフィール画像
サンダー
2022年09月07日 15時17分

通称

しんとう(神道)さん

郵便番号

390-0874

ご由緒

明治5年(1872年)に筑摩県松本に設置された神道中教院で、明治7年(1874年)から四柱の神を祀ったことに始まる。明治12年(1879年)に現在地に社殿を造営し、村社の四柱神社として遷座した。明治21年(1888年)の松本大火で社殿を焼失し、大正13年(1924年)に再建した。

アクセス

JR篠ノ井線、中央本線松本駅お城口より徒歩10分
中央高速道松本ICより車で5分

参拝時間

24時間開門
社務所
午前9時から午後5時

駐車場

駐車場20台分

参拝料

なし

創立

明治12年(1879年)

行事

10月2日 神道祭

御朱印の説明

右上に信州松本、真ん中に四柱神社と書かれ、四柱神社の社印が押されています。
御祭神は天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高皇産霊神(たかむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすぶのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)です。
とても御神徳の高い神様を四柱お祀りしており、全ての願いが叶うといわれています。

編集前:右上に信州松本、真ん中に四柱神社と書かれ、四柱神社の社印が押されています。
御祭神は天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高皇産霊神(たかむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすぶのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)です。
とても御神徳の高い神様を四柱お祀りしており、全ての願いが叶うといわれています。

ログインすると情報を追加/編集できます。