霞神社のお参りの記録一覧
文字通り霞みがかった霧深い日に参拝しました。駐車場はとても広いです。長い階段ですが勾配がきついのは最初だけで売店が並ぶ辺りから緩やかになります。天気が良ければさぞ景色の良いことでしょう。残念ながら白蛇様には会えませんでしたが売店で美味しいお茶をいただきました。
最初は急勾配。降りるときはご注意。
この先の岩場に白蛇様がいらっしゃるようです。
霞神社(かすみじんじゃ)
旧社格:不明
御祭神:大己貴命、少彦名命、保食命
何度か参拝してますが久し振りに参拝してきました。
御朱印。
現在コロナ対応ということで御朱印帳に手書きはされていませんが、
書置き(日付も入れて下さいます)を頂けます。
県道414号線に参道入口が3ヶ所あり、
2ヶ所は車で神社近くまで上れますが、こちらは階段になります。
鳥居も一番大きいのでこちらが本来の参道になるのだと思います。
が、さすがにこの時期この階段を上るのはしんどいので上の駐車場へ向かいます。
駐車場から見た霞神社。
ほぼ山の頂上にあります。
霞神社の隣に白龍神社があります。
霞神社の看板には『霞神社と一切関係ありません!』と書かれています(苦笑)
実際白龍神社に白蛇がいるようですが、行ったことはありません。
参道沿いにはまだ数件のお店(お土産品)が残っていました。
もうなくなっているのでは・・・と思っていました。
お店の中はもう昭和レトロって感じで覗いてみるのも面白いかもしれません。
御神門。
焼香殿。
拝殿右から奥の院へと進みます。
やはり霞神社といえばこの景色の良さですね。
奥の院・神蛇祠。
この奥の岩の隙間に白蛇様がいらっしゃいます。
滅多に見られないので見られた方は幸せになれるそうです。
5~6回来てますがまだ見たことはありません。
境内社:豊受神社・馬頭観音
白蛇様が有名のようです。境内からの眺めはなかなか。参道の途中には売店がまばらに。朔日参りで訪れる参拝者が多いようです。
駐車場はかなり広いです。トイレは駐車場と境内にあります。
白蛇様に乗っかるようにして白龍神社というのがすぐ近くにありますが、「霞神社の白蛇とはまったく関係ない」と強い口調で案内が書かれてました。なかなかここまでやるのはないなと思えるレベルなので相当なお怒りのようです。
白龍神社には入りませんでしたが、行った人によると商魂たくましいようでいろいろとグッズが売られているとのこと。白蛇も調達していて触れられるそうです。
駐車場から見える霞神社
売店が並びますが、閉まっているところが多いです。朔日は開けるのかも?
手水舎
拝殿
駐車場から別な道に進むと
こちらがあります
白龍神社のすぐ脇にこれが。境内にもあります。
過去(2016年<平成28年>)参拝分の投稿です。
宮崎県にある霞神社に参拝しました。
ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名命(すくなひこなのみこと)・保食命(うけもちのみこと)の三柱です。
神門へ着くまでに、長い階段を上るのが結構辛くて堪えますが、上り切ったあとの高いところから見る景色は格別です。
晴れの日ならなおさら綺麗に見えること間違いなしです。
また訪れたくなる場所です。
御朱印も頂くことができました。
急な階段が続く参詣道ですので、下るときもゆっくり落ち着いて歩かれることをお勧めします。
霞神社はこちら
駐車場側から外側にある鳥居を見たところ
霞神社の由来
途中にある休憩所
休憩所の少し先のところで振り返って見たところ
そのまま上のほうを見るとまだ階段が…
鳥居のところまで来るとあともう少し
神門に到着
本殿内部
豊受神社と馬頭観音 ①
豊受神社と馬頭観音 ②
高い場所からの眺めが素晴らしい
近くに白蛇が棲むという磐穴があるとのこと
御朱印
宮崎県のおすすめ🎍
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0