御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
霧島神社ではいただけません
広告

霧島神社のお参りの記録(1回目)
宮崎県内之田駅

投稿日:2020年07月26日(日)
参拝:2020年7月吉日
霧島神社(きりしまじんじゃ)

旧社格:村社
御祭神:伊弉諾尊、伊弉冉尊

乱杭野(らんぐいの)という日南市内を一望に見おろす舞之山に鎮座しています。
地元では『子供の神様』と言われていて、何故そう呼ばれているのかわかりません。
例祭が5月5日のこどもの日にあるのでその関係かもしれません。

例祭のとき以外は誰もいないので御朱印は不明です。
もしかするとお正月は開いてるかもしれません。
霧島神社の景色
地元の人間じゃないと少々わかりにくい場所になります。
普段は誰もいませんがこどもの日だけはこの駐車場がいっぱいになります。
霧島神社の鳥居
鳥居。
霧島神社の景色
鳥居を進んでいくと日南市内を一望出来ます。
パラグライダーテイクオフ場として整備されましたが、
最近は飛んでいる方を見たことはありません。
霧島神社の鳥居
例祭前は地元の方々が準備・清掃されますが、
その後は草が生い茂ってしまいます。
霧島神社の本殿
御社殿。
霧島神社の鳥居
自宅から近いこともありよく来ます。
参拝というより景色を眺めるためですけど・・・

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

akipy-vstさんのプロフィール画像

akipy-vst375投稿

akipy-vstさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
霧島神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ